top of page

​年間スケジュール

2023年度 第1回勉強会

開催日:2023年5月12日(金)

場  所 東海大学湘南キャンパス

【第一部】砂見会長によるウェブハンドリング講義

【第二部】企業紹介 大塚電子株式会社様

【第三部】トピック①「ターレット機構の変遷について

     トピック➁「フィルム脱墨装置の開発状況について

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

2023年度 第2回勉強会

開催日:2023年7月14日(金)

場  所 東海大学湘南キャンパス

【第一部】砂見会長によるウェブハンドリング講義

【第二部】企業紹介 オイレス工業株式会社様

【第三部】トピック➀株式会社クロスコンパス 鈴木 克信氏

     <内容>「ウェブハンドリング技術におけるDXを考える」

     トピック②藤森工業株式会社 小川 秀道氏

     <内容>「コンバーティング製品における環境負荷低減に関する取り組み」

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

2023年度 第3回勉強会

開催日:2023年9月15日(金)

場  所 TKPガーデンシティー新大阪 (勉強会・パーティー共に6F)

【第一部】砂見会長によるウェブハンドリング講義

【第二部】企業紹介 株式会社マイズ様「OLFA-TEXについて」

【第三部】トピック①株式会社ヒラノテクシード

     <内容>「電極材料製造装置におけるウエブハンドリング」

     トピック➁山口東京理科大学 中道助教

     <内容>「フィルム巻取の非破壊イメージング検査」

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

2023年度 第4回勉強会

開催日:2023年11月10日(金)

場  所 TKP東京駅カンファレンスセンター (勉強会10F・パーティー8F)

【第一部】砂見会長によるウェブハンドリング講義

【第二部】企業紹介 株式会社小森コーポレーション様

【第三部】トピック➀株式会社KANDA 神田敏満氏による講演

     <内容>「熱粘弾性特性を考慮したプラスチックフィルムの巻取り理論に関する研究」

     トピック➁パネルディスカッション

     KANDA 神田敏満氏、日本ゼオン 平野祐哉氏、富士機械工業 森川亮氏、富士フィルム 山田健央氏、藤森工業 本間義晃氏

     <内容>「ウェブハンドリングの学術的研究成果を参考とした生産上の課題への取り組みと将来の発展」

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

2023年度 第5回勉強会

開催日:2024年1月12日(金)

場  所 東海大学湘南キャンパス

【第一部】砂見会長によるウェブハンドリング講義

【第二部】企業紹介 エヌエスディ販売株式会社様

【第三部】トピック➀株式会社ヒラノテクシード

     <内容>「電極材料製造装置におけるウエブハンドリング」

     トピック➁旭化成株式会社

     <内容>調整中

     トピック③TOPPANホールディングス株式会社

     <内容>「データ+ウェブハンドリング理論に基づく工場の品質改善」

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

2023年度 第6回勉強会

開催日:2024年3月8日(金)

場  所 東海大学湘南キャンパス

内  容 砂見研究室の1年間の成果を発表

*内容については変更になることがあります。

*やむを得ない状況により、会の延期や開催できないことがありますことをご了承くださいませ。

お問合せはこちら

入会のお問合せやその他ご質問、ご不明点は下記フォームより

​ご連絡をお願いいたします。

bottom of page