2025年2月6日
2024年度 第6回勉強会
開催日:2025年3月14日(金)
■時 間 10:00~17:00
■場 所 東海大学湘南キャンパス12号館5階 12-1会議室&オンライン配信
■内 容 砂見研究室の1年間の成果を発表
<プログラム>
10:00~ 開会挨拶
10:05~
<第一部>砂見会長による講義
ウェブハンドリング講義、砂見研の研究内容の概要紹介、ペロブスカイト太陽電池の製造、紙管を考慮した巻取り、カールの影響、拡幅機能ローラの検討について
12:00~ 1時間休憩
<第二部>2024年度砂見研究室研究成果報告1
13:00~
M2 美濃
薄膜の厚さ不均一性を考慮した理論解析モデルの検証およびロール表面の凹凸との関係性
13:20~
M1 横塚
金属箔を用いた積層フィルムに対する巻取り理論モデルの比較評価
13:35~
M1 後藤
有限要素法を用いたRoll-to-Roll方式搬送時のトラフ解析および実験的評価
13:50~
M1 畑中
仮想不織布システムの構築とFEM構造解析および配向性評価解析への応用
14:05~ 15分休憩
<第三部>2024年度砂見研究室研究成果報告2
14:20~
M0 西岡
画像解析によるすじの定量的評価手法の確立および溶融樹脂の温度分布とすじ発生の関係性調査
14:35~
M0 吉田
弓状湾曲ローラにおけるウェブ拡幅メカニズムの実験的検証
14:50~
M0 小野
PETフィルムの熱搬送時における熱と蛇行量の関係性評価
15:05~
M0 中田
ラインスキャンカメラと画像解析を用いた測定技術に関する基礎検討
15:20~ 15分休憩
<第四部>2024年度砂見研究室研究成果報告3
15:35~
M0 押本
圧電フィルムにおける巻取り特性に関する基礎研究
15:50~
M0 瑞慶覧
自着性フィルムへの粒子塗布による巻取り影響の調査
16:05~
B4 西田
エアーベアリングロールを用いた浮上搬送時のトラフ抑制に対する実験的評価
16:20~ 砂見会長による講評及び閉会の挨拶
16:35~ 2025年度のご案内
16:40~ 終了
■有志による懇親会
17:30〜